☆ゴミゼロ通信2002年12月11日号(今号510通発信)
情報満載!ゴミゼロネットのホームページ 
http://plaza25.mbn.or.jp/~gomizeronet/
┏━↓ 今日の話題のダイジェスト↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
●『古紙問題とペットボトルの挿絵(グラフと写真)集』をHPにアップしました
●<まわれ古紙リサイクル>集会雑感
・久々の古紙問題の集会開催
・静岡にも良い点はある
・崩壊する民間回収システム
・アジアへの輸出需要に助けられて
・進まない古紙利用!ならば拡大生産者責任だ!
・遠い道のり!選択の権利はある…
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●『古紙問題とペットボトルの挿絵(グラフと写真)集』をHPにアップしました
◎古 紙 問 題 資 料 挿 絵 集
・紙の古紙利用率はたった30%!(紙と板紙の古紙利用率の推移)
・消滅し続ける熱帯林!(世界の森林面積の年あたりの増減)
・木材は地球の大事な資源なんだ!(日本の国別チップ輸入量)
・古紙はこのように生まれ変わります(古紙の生まれ変わり比率)
・印刷・情報用紙に古紙利用製品を!(主要品種別古紙投入率)
◎ペットボトル問題資料 挿 絵 集
・ペット樹脂でなければペットボトルに戻りません
・ペットボトルはペットボトルに戻りません
・ペットボトルのリサイクルをするほど税金が使われます
┏━↓●<まわれ!古紙リサイクル>集会雑感●↓━━━━━━━━━━━━┓
---------------------------------------------------------
● ビデオ上映&学習会「まわれ!古紙リサイクル」
日時:11月30日(土)午後2時〜4時半
場所:アイセル21 4階研修室
ビデオ解説とお話(中村まさ子さん 古紙ネット代表)
エコトーク「古書店vs古紙問屋」
(あべの書房2代目、(有)開発紙業代表取締役)
参加費:無料
主催:古紙ネット、ゴミゼロネット
後援:静岡市中央公民館
---------------------------------------------------------
 
●久々の古紙問題の集会開催
 リサイクルの優等生と言われた古紙リサイクル。古くて新しいテーマ。久々の古紙問題をテーマにしたビデオ上映会と講演と討論の場を古紙ネットの援助で去る11月30日開催できた。参加者はほんの20名程度。アイセル(静岡市中央公民館)の宣伝力を背景にした集まりにしては、参加者数は寂しかった。古紙問題は新鮮さのないテーマだったからだろうか。しかし、無関心でいられるほど古紙問題の現状は甘くはない。
●静岡にも良い点はある
 「まわれ古紙リサイクル」のビデオはホントに誰にでもお奨めできる古紙問題の入門ビデオとしてすばらしい出来栄えだった。ビデオは様々な観点から、古紙問題に迫った。ビデオと討論から、静岡もダメはダメなりに、他地域と比べよりましなのかもしれないと思った。(1)静岡県では古紙回収に白い紙ひもが使われるのが常識になっていること(2)静岡市の古紙の行政回収は2ヶ月に1回でそれも古紙回収業者に完全委託でなされ、集団回収を中心に行なわれていること(3)大都市部で行なわれている新聞店による新聞古紙の販売者責任による回収が行なわれていなくても、新聞古紙の回収ルートが確保されていること(4)ほとんど死滅状態ではありながらチリ紙交換車がまだ市内に存在していること等々があげられるからだ。しかし、それらはほんの少し良いことだけに過ぎないと思う。
 膨大なレジュメを用意していただいた古紙ネット代表の中村まさ子さんの話しは簡潔明快であった。以下はその要旨と私見を混ぜたもの。
●崩壊する民間回収システム
 紙の消費は文明のバロメーターと言われるくらい、日本の経済成長とともに、60年450万tから2000年3180万tと40年で8倍近く紙の生産は急増した。特にバブル経済初期85年2050万tの1.5倍にも急増している。それらの多くは印刷・情報・広告関連の需要の伸びに原因する。しかし古紙価格は、70年代のオイルショック時はキロ40円を越える高値時代もありながら良くてキロ数円、種別によってお金を払って持っていってもらう逆有償時代になってしまったのが現状だ。古紙の民間資源回収ルートを確保するには回収業者キロ8〜10円(それに比べ自治体回収はその4〜5倍はかかっているだろう)、古紙問屋や7〜8円、計キロあたり15円〜18円のコストが最低必要だ。古紙価格の暴落の中、「その費用を社会的にどう負担するのか?」抜きには「古紙資源循環システム」は完全に死滅する。大量生産・大量消費を維持しながらただ分別回収をすればよいだけでは古紙が余る→古紙価格が下がる→回収業者が立ち行かなくなる→民間回収システムが崩壊するから行政回収をする→更に集まり過ぎて古紙価格が下がる、という「民間古紙循環システム崩壊への悪循環」である。
●アジアへの輸出需要に助けられて
 ところが、ここ1〜2年で大きな変化が起きていた。中国を中心とする東南アジアの古紙需要で日本の古紙輸出は96年2万tから00年28万t01年146万tとうなぎ上りだ。その海外需要に支えられて、古紙価格のやや持ち直してはいる。しかし、これで古紙循環が少しは好転しているとは言い難い。
 2001年3073万t生産の内原料古紙は1800万tと推定され、古紙回収率61.5%に対し古紙利用率58%になっている。その差3.5%約100万tの供給超過だ。古紙の利用率・回収率は89年〜96年まで利用率・回収率49.9%・48.2%→53.6%・51.3%と双方徐々に上昇しながら利用率が1〜2%上回っていたが、それが遂に逆転をしてしまった。利用率の上昇が追いついていないのだ。古紙の行政回収が活発になった皮肉な結果だ。しかもその利用率は段ボール・板紙の90%の利用率が支えているだけで、印刷情報関連用紙はたったの十数%の利用率に終わっている。このことは身の回りの見回してみればすぐわかる。パソコン・コピーの普及、氾濫する広告類、市民グループのチラシも含めほとんどが光沢入りのバージンパルプの紙だ。
●進まない古紙利用!ならば拡大生産者責任だ!
 目指すべき循環型社会とはまず大量生産・大量消費をやめること(使わないこと・減らすこと・繰り返し何回も使うこと=Refuse・Reduce・Reuse)があって、それでもやむおえない場合は再資源化=Recycleすることだ。あの欠陥だらけの循環型社会形成推進基本法にすらその優先順位は書かれている。ところが現実はRecycle用紙を使うのではなく真白い光沢の紙を惜しげもなく使い続ける。そしてやっと捨てる時になって税金を投入して分別回収に精を出しているだけだ。「循環型社会とは分別回収することだけだ」との勘違いの横行だ。
 しかしそう言えば、身近には白い紙しか売っていない。それもめちゃ安だ。海外の自然林を破壊して安売りのバージンパルプの紙が売れ、国内の森林は荒れ放題。「紙使って国滅ぶ」を絵に書いたようだ。
 ヨーロッパを中心とする回収・リサイクル・環境コストを製品価格に上乗せ(内部化)する拡大生産者責任が始まっている。簡単に言えば、高い安いで再生紙を選ばないのだから、バージンパルプに課税したりして生産者輸入業者に、回収・リサイクル・環境コストを負担させて、それを製品価格に上乗せして、再生紙より高くする考え方だ。結論はこれに尽きる。
●遠い道のり!選択の権利はある…
 ある程度環境問題に関心がある人なら、これらはみんな知っていることだ。しかし、現実は知っているだけでは何も進んでいない。集会の翌日、別の環境関連の集会の受け付けで白色度55%の新聞古紙100%で印刷されたゴミゼロネットのチラシを置いた。参加者の一人が「まあ色の良い紙だこと!」と言う。意味を少しは理解しながらも「いや、これは私達が使う普通の紙ですよ」と私は答えた。「驚くことではないはずなのに…」と心の中でつぶやいた。私達は豊か・便利・快適な社会に住んでいることは動かし難い事実だ。残念ながら「再生紙を使わなければならない法律的義務」はないが、私達には「再生紙かバージンパルプ紙を使うかを選択する権利」がある。拡大生産者責任制度への確立は遠い道のりだけれど、選択の権利はあることをやはりもっと伝えなえればと思い直すことはできた。少人数でもムダではなかった。古紙ネットの努力で静岡でもささやかな集りができたことを感謝したい。
2002年12月11日記 「ゴミゼロプラン静岡」市民ネットワーク 壷阪道也
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

┏━↓●集会情報●↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
「ゴミゼロプラン静岡」市民ネットワーク
〈第62回定例会〉12月14日(土)午前10時〜12時
 所  アイセル21 4階41集会室
---------------------------------------------------------
第5回情報公開と住民参加による「志太新ゴミ処理施設検討委員会」
設置を求める市民会議
と き 2003年1月11日(土)13:30〜
ところ 焼津公民館アトレやいづ 3階 和室1
※志太広域地区(藤枝市、焼津市、岡部町、大井川町)
☆溶融炉の賛否を問わず、どなたでも参加できます
志太環境市民クラブ 代表世話人 田中 仁
TEL・FAX 054−645−4425
e-mail wbs29330@mail.wbs.ne.jp
志太環境市民クラブHP
http://setogawa.hoops.ne.jp/
---------------------------------------------------------
「駿河でんでん市場ニュ〜ス」ただ今74名に発信中(No13まで)(^o^)
ニュ〜スの申込みは直接(壷)まで
♪〜広げよう!でんでん市場の輪〜♪ 地域通過は「ずらー」だよ〜!
♪〜♪「でんでん市場」のホームページ開店!!♪〜♪ 
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5757/denden/
*************************************************************
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
☆あなたの友人のメールアドレスをお知らせください
☆ゴミゼロ通信は転送、転載、複写何でもOKです
☆あなたの情報、ご意見、ご感想をお待ちしております
☆※送信御迷惑な場合は遠慮なくご連絡ください!送信を止めさせていただきます
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
●●ゴミゼロプラン静岡」市民ネットワーク●●
 ☆連絡先☆
┌────────────────────┐
│壷阪道也                 
│〒421-0111静岡市丸子新田277-4
│TEL・FAX 054-257-3177         
│Email  mirai2@bj.mbn.or.jp  future2@nyc.odn.ne.jp
│HP http://plaza25.mbn.or.jp/~gomizeronet/       
└────────────────────┘