ゴミゼロ通信電子メール版2000年4月16日号
あなたの友人のメールアドレスをお知らせください
ゴミゼロ通信は転送、転載、複写何でもOKです
あなたの情報、ご意見、ご感想をお待ちしております
※送信御迷惑な場合は遠慮なくご連絡ください!送信を止めさせていただきます
***************************************
今日は静岡市北東部にある標高約1000m竜爪山でのお祭りに誘われるまま行ってきました。(正式には竜爪山穂積神社例大祭)
山の上でのお祭り、地上では曇り空なのに、山の上ではあいにくの小雨。
 
さて雨の中、祭り男でもない私が何故お祭り参加したか?
 
お祭りでデポジットを本格的にやると聞き付け、主催者の強引?な誘いもあって、バイクにまたがり山頂を目指しました。
もちろん、使い捨ての容器でのお弁当とか、焼き鳥も他の店では売られていましたが、5つのテントの内、2つのテントで「ゴミの出ないお祭りにしたい」というこのデポジットの仕掛け人の朝倉由希さんや三浦正枝さん(ゴミゼロネットの中心的メンバー)達数名の熱意に答えて、竹の皿と竹の筒の御椀で天ぷら(400円)でトン汁(200円)を売っていました。それはそれぞれ、100円のデポジット料金が上乗せされていて、別の場所へ返却すると100円容器代が返却されるシステムになっていました。
返却された容器は地下水の水道で洗ってまた使うようになっていました。ただ、山の上ということで竹のお皿を洗う水が枯れやすいので、使いづらいという欠点はあるようでしたが、山腹で食べる竹の器のトン汁と天ぷら(新茶の天ぷら付き!!)の味は又格別に風流で、容器が与えてくれる高級感も含め、大満足でした。
 
お祭りとはこういうものだ!ということに気が付いた貴重な一時でした。
 
PSデポジットで容器を返却してくれる人にチラシを一人々々に渡し、何故こういうことをやっているのかを熱っぽく、みんなが語っていました。
-------------------
「ゴミゼロプラン静岡」市民ネットワーク
壷阪道也
〒421-0111
静岡市丸子新田277-4
TEL・FAX 054-257-3177
Email  mirai2@bj.mbn.or.jp
----------------------